夏休みも半ばを過ぎ、今日は久しぶりの登園日!園舎に元気な歓声が帰ってきました。すっかり日焼けした子ども達の姿を見て、素敵な夏の思い出を作られた事は容易に想像できました。思い出話を我先に聞かされたこっちまで旅行や遊びに行った気分になりました。さて、今日は本堂で久しぶりにみ仏さまにお会いして、元気な姿を全員で報告した後、長崎の原爆のお話しと盆踊りの由来のお話しをしました。ちょっと難しかったかな?でも盆踊りの由来のお話しはお子さんに尋ねてみてください。きっと目連(もくれん)尊者の名前が出てくると思います。久しぶりにお参りをした園児のお行儀はとってもお利口さんで、約30分の朝礼でしたが姿勢も良く、僕の話を汗を流しながらも最後まで聞き入った姿は、一回り逞しく成長した実感を十二分に感じるに余るものでした。2学期が楽しみです。