Category Archives : いづみフラッシュ


薄着でGO!

ここ数日、急に朝晩が冷え込み始めましたが、いづみっ子は元気元気!朝の自由時間…元気に園庭いっぱいに歓声が響きます。朝の体操を終えて教室に戻る前、一斉に足洗い場に行列ができます。 「今日は、どのクラスが裸足グランプリかな~ […]


お遊戯会モードへ

展示会を終えた代休明けの今日、保護者会の役員会が開かれました。役員会が始まる前に、みなさんが協力してくださって作品の片付けや梱包、そしてお遊戯会モードへの教室の変身をお手伝い下さいました。 例年ならば保育終了後、先生方が […]


新しい仲間

展示会開催日まであと1日…先生と子ども達の強力タッグで教室はいつもの風景をガラリと変え、次々と力作が飾られていきます。どうか11/3(金)の展示会当日はゆっくりとお子さんの作品を鑑賞されて下さい。 さて、そんなバタバタと […]


給食も異年齢交流の場に

2学期も中盤にきて、園児の活動もより一層活発になり逞しくも飛躍的な成長を見せ始めてきました。園児自らが積極的に異年齢交流の場を、先生方に求めてくる言葉が出てきています。  うんうん、いいことだ。『わんぱく広場』や前回の『 […]


逆上がりが…できたっ!

 2学期から体育指導で、各学年目標を持って、縄跳びや鉄棒にチャレンジしているのはご存知かと思います。年長さんが逆上がりをやっていました。体の引き付ける力、蹴りだし、腹筋、背筋、タイミング、グルンと宙を舞う怖さ、いろんなも […]


作品展への道…

全学年 『作品展示会』モード全開です!全クラスが展示会に向け、教室の模様替えも始まりました。年長組2教室の壁が取り払われました。先生方も個々の作品のネーム作り、飾りつけなどの準備にてんやわんやな日々です。 夜遅くまで園舎 […]


スパート!

 文化の日に開催される『製作展示会』に向けて、全学年で園児の力作が着々と仕上がっています。いろんな種類の製作に挑戦しています。  年少さんクラスでは先に着色した木の板を、釘とかなづちを使って組み立てている真っ最中でした。 […]


いづみスーパー開店!

 今日は待ちに待った、異年齢交流行事の目玉、ごっこ遊び『いづみスーパー』の開店日です。今までの活動で作ったおかしや、野菜、洋服に、お魚といろんな、お店が出店しました。売り手役のお友達は開店時刻までに商品を並べ、レジを作り […]


製作に夢中…

来る11月3日(祝日)に開催される、『製作展示会』に向けて各学年一丸となっていろ~んな製作に取り組んでいます。焼き物や絵画、木工作に縫い物etc…教室も展示会モードにシフトして、園児もあっちの教室、こっちの教室と異年齢交 […]