元気になわとび&鉄棒
秋晴れ続く今週…活発な活動が園では繰り広げられています。今日の体育指導では、縄跳びと鉄棒に挑戦です。秋風も心地よく、薄着スタイルの上半身裸&裸足の元気な姿も凛々しく体を動かしていました。縄跳びで体があたたまった […]
秋晴れ続く今週…活発な活動が園では繰り広げられています。今日の体育指導では、縄跳びと鉄棒に挑戦です。秋風も心地よく、薄着スタイルの上半身裸&裸足の元気な姿も凛々しく体を動かしていました。縄跳びで体があたたまった […]
今日は絵画の日!朝から山口先生夫妻が教室に入って、色紙絵に挑戦しました。 先生方が予め準備した薄墨の絵の具で、各学年のモチーフを色紙に描きました。色の好みも園児それぞれ…出来上がった作品をしっかり乾かして、以前より準備し […]
3年ぶりでしょうか…夏祭りの夜店そして秋のバザーで開催日当日の天候をまったく気にかけず、最高の秋晴れのお天気に恵まれた『愛のバザー』が盛大に催されました。あちこちで笑顔と笑い声が響きます。 ここまで、こぎつけるのに陰日 […]
登園直後から園児のテンション上がりっぱなしの、今日は待ちに待った【子どもバザー】開催日!大きな紙袋を持って、お買い物にゲームコーナーを自由に歓喜の笑顔で行き来する園児の姿が見受けられました。今日はお父さん・お母さんのスト […]
大興奮の子どもバザーを終えた年長さん!おいしい給食弁当をパクパク平らげて、午後からは【勝山子ども図書館】へ行って来ました。 午前中の高揚した気持ちから一転、静かに大好きな絵本の世界にしばし、少旅行…園の絵本教室にない […]
1学期は朝顔を栽培しました。2学期はチューリップを栽培します。秋晴れの中、鉢の土を換えて球根を植えました。球根は寒さに耐えじっと春を待ち、ちょうど年長さんが卒園して小学校に上がる入学時期に開花することでしょう… 今年もこ […]
今日から3日間、地域交流の一環として中学2年生の職業体験が実施されます。短い間ですが幼稚園の先生の生活を体験して、今後の進学、就職の糧になればと願っています。実はこの2人、いづみの卒園児なんです。久しぶりに感じる母園の雰 […]
秋晴れの中、【わんぱく広場】ひよこグループさんは再度、下関は【深坂の森公園】へ…初夏の訪れた時と違って、セミに変わって秋の虫…心地よい秋風に、ちょっと冷たくなった川の水…季節が変わっていく自然の移ろいを全身で感じ取っ […]
年少さんが、ノコギリに初挑戦しました。始めに取り扱いの注意を真剣な眼差しで聞いてくれたのには、驚きました。早速先生と1対1でカマボコの板くらいのカットに挑戦します。 ギコギコと少しずつ刃が木に入り、「切れた~」の笑顔が誇 […]
一週間前に年少さんの素焼きの工程を終え、いよいよ絵付けです。思い思いの色を絵筆にとって作品に着色します。しっかり乾燥させて今度は上薬を塗りまたまた乾燥…そして、いよいよ焼き上げに入ります…徐々に温度を上げ約800度まで… […]