運動会練習始まる~
来る春の大運動会に向けて、練習が始まりました!合図による集合や2列3列、待機姿勢や、応援の仕方や勝敗の仕方、駆けっこの入退場、リレーの入退場にバトンの渡し方などなど…基本動作だけでも覚えることはてんこもり!それらを更に […]
来る春の大運動会に向けて、練習が始まりました!合図による集合や2列3列、待機姿勢や、応援の仕方や勝敗の仕方、駆けっこの入退場、リレーの入退場にバトンの渡し方などなど…基本動作だけでも覚えることはてんこもり!それらを更に […]
昨日は移動性高気圧に覆われお空はピ~カンのお天気!給食を食べた園児達は外遊びの放送がかかると一斉に元気良く園庭に飛び出して行きます。お砂場も当然大人気ですが、総合遊具こと【ももたろうランド】も大人気です!大きな大樹のク […]
今日の午後は、み~んな一同2階のお遊戯室に集合して【わんぱく広場】こと(縦割り保育:異年齢交流授業)のグループ決めと、一緒に行動を共にする、お相手さんとの対面式が行われました。グループ3グループに分かれ、クラスも学年も […]
今日は週1で指導くださっている、正課体操教室の保育参観が行われました。お父さん、お母さんのいる前で講師紹介の後は楽しい体操指導の時間。体操の先生と楽しいプログラムに園児の顔もほころんで、お遊戯室は笑顔と歓声に包まれまし […]
昨日はすっごく風も強く冷たかったけれど、今日はポカポカ陽気ヽ(^o^)丿いえ~い!午前中の絵画指導が終わって、給食を食べ終わると先生から「お外に行くよ~」と放送がかかると、一気に園児が園庭へと飛び出して行きましたw( ゚ […]
今日の給食はメロンパン~ヽ(^o^)丿 どれどれ?みんな楽しく食べてるかな?と【もも組】さん(満3歳児/4年保育)のお部屋に…現在、【もも組】さんは男の子3人…ちょっと寂しいかも…でも次々と2歳児子育て支援教室の【ももた […]
いよいよ、1日保育の開始です。今日から給食が始まります。全園児の登園完了後、各教室で点呼を取って、給食を仕分けします。 年長/年中のお弁当、年少さん以下のミニ弁当、そしてアレルギー食と分け、各教室に分配します。先生方もお […]
今日は年長さんが、新年少さんのクラスに遊びに行きました。年長さんは「こぶとり爺さん」の手遊びを披露して、新しいいづみっ子を歓迎しました。年少さんは年長さんの元気の良さに少々おおかなびっくりでしたが、お別れするときは、「 […]
昨日の初登園日…朝からてんやわんやの1日でしたけれど、幼稚園についてからは、泣き通すお子さんの姿も見受けられず、ホッとしました。トイレや手洗い、手指消毒の仕方、点呼、シール帳にシールをペッタン、園内探検などなど…アっと […]
春休み中の幼稚園…でも、預かり保育こと【仲良し会】のお友達は元気に幼稚園に通い、生活しています。昨日はあまりのお天気のよさに開花したお砂場の桜の前で、一足早いお花見昼食会としました。時おり桜の花びらがお弁当に降りかかる […]