新しい仲間が増えました
各クラスには小鳥(インコ)さんがいて、子ども達が、お当番で飼育を通じて命の尊さを学んでいます。けれど、去年の夏…み仏さまの国に生まれていってから、ばら組さんとすみれ組さんには小鳥さんがいませんでした。とある、保護者の方 […]
各クラスには小鳥(インコ)さんがいて、子ども達が、お当番で飼育を通じて命の尊さを学んでいます。けれど、去年の夏…み仏さまの国に生まれていってから、ばら組さんとすみれ組さんには小鳥さんがいませんでした。とある、保護者の方 […]
昨日の7月5日(月)九州女子大学の小学校教諭を目指している学生さん10名が、幼稚園見学にいらっしゃいました。これから更に連携を緊密にとっていく幼・保・小の連携交流事業などの課題提起を踏まえ、学生の頃から幼稚園と小学校との […]
朝の送迎を終えると…主任先生が待っていました…(あれ?僕なんかし忘れてたことが…?)指を指す方向を見て…( ゚∀゚)・∵. グハッ!!そうだった~今日は、たなばた飾りの日だった~\(◎o◎)/!ま・まずい…!!ちょ、 […]
雨が続いたので、プール遊びは雨空を睨んでの実施を余儀なくされていましたので、入れたクラス、入れなかった学年などがまばらでしたが、今日は梅雨の中休みってことで、全学年プール指導が実施されました。画像は年長さんです。泳ぎ上 […]
過日、6月25日(金)第1ブロックこと小倉北区。門司区27園の保護者を対象にしたPTA研修会が商工貿易会館にて開催されました。講師は九州大谷短期大学教授 山田 真理子 先生をお招きして、『メディアから子どもを守る』と題 […]
今日は年中さんが園を飛び出して、プラネタリウム鑑賞に行ってきました。上映までの時間、館内にある科学体験遊びコーナーでいろんな実験遊びを楽しみました。画像は赤外線をよけてお宝をゲットする「ルパンウオーク」です。なかなかミ […]
本年第3回目の園庭開放日こと【ぴ~ちくらぶ】が開催されました。昨夕の雨も上がってよかった~今回も34家庭の皆さんが遊びにきてくれて嬉しかったよ~お遊戯室は扇風機4台フル回転・・・ブツン!( ゚∀゚)・∵. グハッ!! […]
本日、年長さんを対象としたTV収録が行われました。日本TVで毎朝放送されています【ズームインスーパー】の地方コーナーで幼稚園児にいろんなインタビューをする番組です。バラエテイー番組の「所さんの笑って許して」の日本全国幼 […]
昨夜からず~っと気になっていたお天気…何とかもってくれそう…例年プールびらきの日は入梅で、プール開きが延期になるパターンが多いのですが今年は期日通りに実施できました!今年のプール一番乗りは年中さんのばら組さんでした。プ […]
昨日、仏前朝礼こと【み仏さまの日】を、お寺の本堂にて行いました。入園式・始業式以来の本堂へのお参りです。みんな揃ってお念数を持って、静かに入堂し、元気に【み仏さまのうた】を歌って、み仏さまにご挨拶をしました。4月からの […]