まだまだ薄着
朝晩はめっきり寒くなってきましたが、陽射しのあたる場所で、少し動くと汗ばみます。登園したお友だちは、秋の穏やかな陽射しに包まれ、身体いっぱい使って体操をする姿に頼もしさを感じました。半袖・短パン姿、はだかん坊スタイルも […]
朝晩はめっきり寒くなってきましたが、陽射しのあたる場所で、少し動くと汗ばみます。登園したお友だちは、秋の穏やかな陽射しに包まれ、身体いっぱい使って体操をする姿に頼もしさを感じました。半袖・短パン姿、はだかん坊スタイルも […]
最近、年中・年長さんがお昼休みに挑戦しているのが竹馬遊び!なかなか上手く乗れませんが、次第に2~3歩歩くことが出来るお友達の姿もチラホラ… はじめは転ぶのが、おっかないから両足を足載せに乗せることもままなりませんが、次 […]
秋晴れのもと、今回のわんぱく広場こと異年齢交流保育でメロングループさんは森林公園に出かけました。秋の足音を聞く楽しいネイチャーゲームに山野を駆けめぐりました!木の実や指定された葉っぱなどを時間内にグループのみんなで宝探 […]
来る文化の日に開催される【作品展示会】に向けてのいろんな製作が各学年・クラスで静かに盛り上がっています。これは年少さんの製作風景ですが、何を作っているのかは、内緒です。ぜひ作品展にご家族でいらっしゃってお子さんの成長を作 […]
今日は保護者会主催の【お買い物デー】が開催されました。例年なら、【子どもバザー】&【愛のバザー】が開催されている時期ですが、趣向を変えて園児に昔懐かしい駄菓子屋さんの雰囲気を楽しんでもらおうとの、お母さん方のアイデアで […]
今日の年長さんは、ハードスケジュール!登園完了後、人数確認して、ちゃっちゃとバスに乗り込みます。目指すは勝山図書館。以前に借りた絵本を返却しに行きました。返却が終わったら、次に借りる本の手続きを終えて…流石に年長さん、 […]
今日の【わんぱく広場】こと異年齢交流は、パイナップルグループさんが、南区にある《農事センター》へお出かけしました。グループを更に3つの班に分け、それぞれが先生手作りの園内マップで探検に出かけました。 農事センター内には […]
昨日に引き続き、今日は年長さんが中央郵便局に敬老の日にちなんだ、おじいちゃん・おばあちゃんへの手紙を投函しにいきました。一人ひとり、局員のお兄さんに「おじいちゃん・おばあちゃんに届けて下さい!お願いします!」とお辞儀を […]
朝のバスの送迎を終わると既に年長さんが出かける準備を終えて待っていた!今日は年長さんが勝山図書館へ絵本を借りに行く日。おぉ(゚ロ゚屮)屮すごい!仕事早いね~と思いつつ、楽しみにしてたんだなあ~と思う。点呼を終えてしゅ […]
朝のバスの送迎を終え、職員室に戻ると年少さんの先生が声を掛けてきた!「トントンの製作ですが園児の前で木に”焼き”を入れる所を見せたいんです。焼きを入れたあと、水洗いしてそのままプールへ…」と、なるほど!水洗いの時に制服 […]