Category Archives : いづみフラッシュ


トントン教室(年長さん) 

 今日は年長さんのトントン教室の日です。材料は僕の夏休みの宿題で、秘密倉庫からもってきた廃材を利用して、事前に大まかにカットしたものを、今度は園児が電動糸ノコでカットしていきます。  作業の前に先生から機器の注意を受けま […]


9月3日 2学期 始まる!

 19年度の2学期始園式が本堂にて行われました!1ヶ月見ない間に随分と日焼けしたお友達や、グッと大人っぽく見えるお友達、夏休みの思い出を話したくてこらえきれない様子に、逞しく成長した姿が伺われました。  さて、2学期から […]


あと少しで2学期…

 夏季休み中にプールを開放するのは本当に大変です。水質管理はもちろんのこと、風で飛ばされて入ってしまう細かい黄砂のような砂やホコリ、葉っぱや藻の発生の防止、塩素の濃度etc…夏だからこそ水と親しめる絶好のチャンス!けれど […]


教師研修大会

 去る23日、北九州市私立幼稚園連盟(加盟園98園)の先生方が一同に集まって研修大会が開催されました。基調講演の後、8分化会に分かれ、各発表園の研究発表が行われました。その発表園に指定されていましたので朝からドキドキでし […]


19年度 1学期終園(7/20)

 今日で1学期は終了~明日からは夏休みです。みんなの可愛い顔が少しの間みれなくなるのは、とっても寂しい…でも、どうか家族と楽しい夏を過ごして欲しいと願っています。入園式の時には泣いたり、座っていることさえもままならなかっ […]


H19夏季保育終了!

今日で3日間の夏季保育(水泳指導)が終了しました。3連休中は、ず~っとぐずついた天気でした、夏季保育期間中は天候に恵まれ、存分に水泳指導ができたこと、本当に嬉しく思います。休み返上でプール準備にいそしんだ甲斐があったとい […]


七夕飾り~

 明日は七夕…でもお天気はどしゃ降りil||li л○ il||li でも、せっかく作った七夕飾り。残念ながらお外には飾れないけれど、園の廊下でみんなで笹(竹)に飾りつけ。竹は送迎終了後、お寺の裏の竹を2本いただいたもの […]


保育参観

 朝から大雨の天候でしたが今日は保育参観日…運動会が『動』の発表なら参観は『静』の発表です。入園当時、お母さんやお父さんを後追いしていたお友達も今ではすっかり大人な雰囲気だったことでしょう。自席に着き、先生の話に耳を傾け […]