先生の勉強会
6月29日(金)そぼ降る小雨の中、1学期第1ブロック(小倉北区・門司区29園)教師研修会が森林幼稚園さんの会場提供の協力を得て、『足立青少年の家』近辺の赤松並木林の広場を利用して行われました。講師は日本でも有名なネイチ […]
6月29日(金)そぼ降る小雨の中、1学期第1ブロック(小倉北区・門司区29園)教師研修会が森林幼稚園さんの会場提供の協力を得て、『足立青少年の家』近辺の赤松並木林の広場を利用して行われました。講師は日本でも有名なネイチ […]
今日の『わんぱく広場』はメロングループさんが園外へ飛び出し、【阪急フェリー】に船舶見学に行きました。いざ、乗船待合ロビーからデッキを通って艦内へ・・・初めて大型フェリーに乗るお友達もいて興奮冷めやらない様子でした。フェ […]
先週はぐずついた天気で入水時間を短縮してのプール遊びでしたが、ようやく快晴に恵まれ全学年がプール遊びを存分に楽しむことができました。水温も気温も問題なし!循環ポンプも保守点検のお陰でノントラブルで水質もオッケ~!1日を […]
今年、初めてのお父さん会を開催しました。メンバーは運動会の準備や片付けなど、お手伝い頂いたお父さん方を中心に声をかけさせていただき10名の参加者で催しました。今回欠席だった方や、声がけが出来なかったお父さん方もいらっしゃ […]
今日は第1ブロック(小倉北区・門司区)の29の私立幼稚園の保護者の皆様が集まって、研修会が開催されました。約300人前後の方々が集まって下さり、『子育てに夢とロマンを』をテーマに掲げ、~子育てを楽しむためのヒント~とし […]
今日は年長さんが【トントン教室】で、ノコギリに挑戦して、汗を拭き拭き木をカットして製作に没頭していました。 ノコギリは引いた時に切れるのですが、思った通りに切るのはそれなりにコツを会得しないとできません。 きちんと […]
今日は年少さんが、朝からソワソワ…朝の自由時間を終えると、イソイソと着衣を片付けてパンツ1枚になって砂場へGO!今日は午前中いっぱい、桜の柔らかな木陰の砂場で目いっぱい、『泥んこ遊び』を楽しみました。今日はどんなに汚れた […]
朝からリズミカルな音がする。トントン・・・今日は年中さんの「トントン教室」開催の日。ゆりさん、ばらさんでトントン、トントン。 先日、廃材を利用して作った材料に園児が紙ヤスリをかけた後に、一心不乱に釘を打ち付けています。 […]
今日の体育指導は頑張った運動会のご褒美プログラムで全学年ゲーム大会で帰りのバスに乗り込むや3分位でZZZとなる位、ヘロヘロになるまで楽しみました。画像は全年長さんVS指導員の『だるまさん転んだ』です。鬼が「・・・こ~ろ […]
初夏の様相のピーカン天気の今日、年長さんが八幡にある【子ども自然科学館】へプラネタリウムの上映観覧に行って、夏の夜空の星座を堪能しました。 お子さんにどんな星座を教えてもらったか尋ね、天気の良い夜空を家族で見上げスタ […]