ももクラブ初登園
子育て支援教室《ももたろうクラブ》のお友達の初登園日! 幼稚園に着いてお部屋を伺うと…やはり、初めての親離れで何人か泣いているお友達が見受けられました。でも、そこは3人の頼もしい先生方と在園児のお兄ちゃん・お姉ちゃん達 […]
子育て支援教室《ももたろうクラブ》のお友達の初登園日! 幼稚園に着いてお部屋を伺うと…やはり、初めての親離れで何人か泣いているお友達が見受けられました。でも、そこは3人の頼もしい先生方と在園児のお兄ちゃん・お姉ちゃん達 […]
ももたろうクラブのお友達も、あと少しで支援修了をむかえます。桜の花が咲く頃は晴れて、新入園として年少クラスへ進級します。これも嬉しいような、頼もしいような寂しいような… 1年間、楽しく過ごしたクラブの部屋とも、春休みの […]
3学期になると「ももたろうクラブ」のお友達も個から集団としての協力する姿が頻繁に見えてきます。年長さんにもなれば1クラス分の空弁当のコンテナケースも1人~2人で軽々と玄関ロビーに持ってきますが、ももちゃんクラブのお友達 […]
先週からチャレンジ中の「輪つなぎ」…かなり上達していました。今度は色を交互に繋げていくことに挑戦!この交互が難しい…でも楽しそうに集中して作業する姿を見ると目が潤んじゃいます。お兄ちゃん・お姉ちゃんになったなぁ~卒園・ […]
通勤時間帯を直撃した大雪で自由登園となりましたが、子ども達は突然の大雪に大喜び!積もった雪で雪玉を作ったり、可愛いちっちゃな雪だるまを作ったりと、貴重な体験を楽しむことができましたヽ(^o^)丿
3学期に入ってから、クラブのお友達は本当に落ち着いた園生活を送っています。個人遊びから、集団の遊びに積極的に声がけするお友達の姿も見え、4月のスムーズな入園への移行に期待が膨らみます。トイレトレーニングも順調にマスター […]
3学期から、新しいお友達も増えて、ますますパワーアップしている【ももたろうクラブ】3学期になると1学期の頃の教室の様子とは別世界の様に落ち着いた、ほんわかムードが良いです! 1学期はそれこそ、お母さんと離れるだけ […]
ももたろうクラブのお友達も3学期になって、随分と成長しました。自分の机も椅子もしっかり把握し、帽子もハンカチも決められたところにかけることができるようになりました。 今日は折り紙で輪繋ぎを作りました。たどたどしいです […]